こころの保健室は名古屋市内の心理カウンセリング専門の心理相談室です。

心理コラム

パニック障害はどうやって治すの?

2024.03.01

パニック障害の治療は主に「薬物療法」と「認知行動療法」です。薬物療法と認知行動療法の二つを併用することで、より効果的であるとされています。…

続きを読む

パニック障害ってどんな病気?

2024.02.29

最近、芸能人が「パニック障害」であることを公表し、活動休止に入るというニュースをしばしば目にするようになりました。パニック障害の罹患率は100人に1~3人程度と言われており、珍しい病気ではあ…

続きを読む

摂食障害とその治療

2024.02.01

摂食障害の治療において、まずは心身がどのような状態であるかを知ることが大切です。何歳ごろから症状が現れたのか、拒食・過食のみなのか、交互に繰り返されているのか、体重の変化、現在の健康状態など…

続きを読む

摂食障害はどうしてなるの?

2024.01.31

摂食障害となる明確な原因はまだわかっていませんが、心理的要因、文化社会的要因、脳の機能などを含めた生理的要因などが複雑に絡み合っていると考えられます。…

続きを読む

メンタルのセルフコントロール2,認知のモニタリング<企業メンタルケア>

前回の続きのメンタルのセルフコントロールについて具体的にお話していきます。 今回は前…

続きを読む

メンタルのセルフコントロール1、ストレス同定<企業メンタルケア>

企業において社員の精神的問題は生産性のうえで、非常に重要な課題の一つです。 個人の精…

続きを読む

人は見た目が9割!第一印象の大切さ<企業メンタルケア>

「人は見た目が9割」という言葉を聞いたことがあると思います。これは。「メラビアンの法則」から「人は見た目が9割」と言われる根拠となっています。…

続きを読む

けちな飲み屋<企業メンタルケア>

企業において体調不良の社員と一言でいっても、なんとなく見過ごされることが多いかと思います。「あ~今日なんか体調悪いんだろうな」程度で声をかけるも、そこで終わってしまうケースがほとんどかと思い…

続きを読む

幸せホルモン!オキシトシン<ひとこと心理シリーズ>

人は誰でも幸せを感じながら生きていきたいものです。みなさんはどんな時に幸せを感じますか?…

続きを読む

症状一覧

よく読まれている記事

まだデータがありません。